スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2021年10月

困った!こんな時はどうすれば?!

あなぶきメディカルケアではMSCという独自のシステムがインストールされた

タブレットを使いお客様の日々の情報をスタッフ間で共有しています。

ある日、大切な仕事道具のタブレットの調子が思わしくなく、

頭を悩ませていたところ、

「解決方法を知っているよ!」とアルファリビング岡山野田の施設長が

自身に満ち溢れた表情で解決方法をレクチャーしてくれました!

その時の様子をご紹介。

「あ、その現象、西川緑道でも起こります!困ってます~」と

西川緑道公園の施設長!

ふむ、ふむと熱心にメモを取る!?

アルファリビング岡山後楽園の施設長。

「こうやって、あぁやって~、ほらっ!元通り!」とのこと。

これで、また不具合が生じても、焦ることなく、対応できますね!

小さなことから大きいなことまで、困った時、迷った時は

岡山エリア一丸で助けあっています

そんな岡山エリアのスタッフブログは以下のリンクを

クリックで飛べますので、ご覧ください。

          アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

この記事のURL カテゴリー:未設定

水曜レク。

アルファリビング岡山駅西では水曜にレクリエーションを実施しています。

本日の水曜レクは「11月のカレンダー」作成です

画用紙に思い思いのイラストや俳句、塗り絵、折り紙を貼って頂き

製作活動を行いました。

スタッフから

「画用紙の下にカレンダーを貼って、上半分は皆さんの自由にどうぞっ!」

と無茶振りがありましたが、

折り紙の本を見て「これは難しいかな~」、

イラスト集を見て「秋らしい絵がいいな~」とそれぞれ真剣に悩んでおられました。

各々悩みに悩んだ末、製作に取り掛かります!

猫のイラストを書かれたり・・・

イラストに色塗りをされたり・・・

俳句を書かれる方も!

スタッフと折り紙の本をみて作戦会議中・・・

「難しいわ~」と入居者様もスタッフも苦笑い

 

時間オーバーにて作品完成までに至らない方が多くおられましたが、

皆様、ほんとうに芸達者!

俳句を書かれていた方は

「今日の皆の様子を詠んでみたよ。皆の目がキラキラしてて、

こんな時間が大切なんだよ、ありがとう」とお話してくださいました。

とっても楽しい時間となったようです

  アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

きれいなりました

天気のいいある日

 

たまにはレストランのカーテンを洗濯しましょう・・

ということで早速手分けをして外していきます。

カーテンがないとこんなに明るいんだね、

と話をしながら、

きれいに洗ったカーテンを元に戻していきます。

この日は後楽園のスタッフが応援に来てくれていたので

作業がとってもはかどりました。(感謝)

きれいになったカーテンを見て

気分もすっきり

次は窓もきれいにしなければ・・・

(年末までには・・頑張りたいと思います

 

  アルファリビング岡山エリア

            スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

   是非岡山エリアの活動をご覧ください。

  http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

書道教室

先日アルファリビング岡山後楽園から

介護スタッフがお手伝いに来てくれました。

 

書道の得意な入居者様が

ベトナム出身のスタッフに書道を教えてあげたい

という話になり、書道教室が開催されました。

何を書いてほしい?

名前?猫の絵?

お手本を書いてもらって・・・

お上手ですねーと話も弾みます

なんだか楽しそうね・・・と何人か集まってこられ

本当の習字教室のようです。

皆さん達筆でした~

また第2弾も行いたいと思います。

 

  アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

エリアを超えた学び。

あなぶきメディカルケアは西日本を中心に高齢者住宅を展開しており、 エリアを超えての交流も行っています。

事業所間の交流の一環として、

あなぶきケアサービス広島訪問介護事業所のプラン検討会に

オンラインで参加させてもらいました。

 

サービス責任者が一堂に会し、各施設の利用者様のサービス中のご様子や

現状必要と思われる支援、反対にご自身で出来るようになられたことなどを報告し、

今後の支援についてすり合わせを行っていました。

他のエリアの会議に参加する機会は滅多にないため、とても興味深く

刺激的でした。岡山エリアでも取り入れたい内容ばかりでした。

利用者様が安心して1日でも長くアルファリビングでの生活を送って頂けるよう

日々の援助に満足せず、アンテナを張り、支援をしていきたいと思います。

           アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

駅西蹴球部!?

先日まで「秋らしくないね、まだまだ暑い」と入居者様と

お話をしておりましたが、ここ数日でめっきり肌寒くなり、

入居者様の衣替えや寝具の入替で慌ただしくなってきました。 

 ★~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★~~~~~★

先日、入居者様が円になりボールを真ん中に置き、

なにやら始まるご様子だったので、カメラを構えでお邪魔してきました!

中央に置いたボールを蹴り、パスでラリーを続けます。

普段の生活の中で物を蹴る動作をされる事がないので、

最初は戸惑っておられましたが、慣れてくると、居てもたっても

いれず、立ち上がってしまう方も!

どこに転がってくるか分からないので、「あ!こっちきた!」

「あ~そっち、そっち!」と集中力も鍛えられた様子でした!

スーパーキックもお目見えしたようで、大盛り上がりでした

  アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

この記事のURL カテゴリー:未設定

メダカ3兄弟!?

先週のことになりますが、

1階の共有部の机の上に何かある

近づいてみると・・・

魚です

なんと 3匹のメダカ でした

施設長が用水路から捕ってきたそうで、

じっと見ているとかわいい・・・

とっても癒されます。

入居者様からも

「あらまー、かわいいね」と早くも人気者(?)です。

 

数日後、我が家にもメダカがやってきました。

(メーちゃん、ーちゃん、ーちゃんの3兄弟。

区別はついていませんが・・)

仕事場でも自宅でも癒しができて嬉しい限りです

 

  アルファリビング岡山エリア

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

 アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2021年10月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中