- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 2021年2月
2021年2月
本日、2月2日は124年振りの節分です。
例年であれば、2月3日が節分ですが、日にちがずれる理由は、
地球が太陽を1周する時間が365日ぴったりではなく、6時間弱長いからだそうです。
そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれていき、2月2日になったそうです。
そして、そんな2月2日の節分ランチをご紹介
おやつに節分豆に見立てた、ボーロがついており、
入居者様からは「この数じゃあ、足りないね~3袋くらい食べないと」と
笑い話が聞こえてきました
そして今月も顔ハメパネルで季節を味わって頂いています。
2月は節分にちなんで鬼になって頂きました!
「どんな顔したらいい?」「怖い鬼?」「にっこり鬼?」「びっくり鬼?」と
様々な表情で楽しませてくださっています
岡山の桃太郎伝説にちなんで「温羅じゃー!」と言われる方も。
どうやら明日、2月3日もアルファリビング岡山駅西には
鬼が出没するようです
明日の鬼は「うっかり鬼」ですね!(笑)
2月2日の節分本番では入居者様に鬼に扮していただきましたが、
本日、2月3日はスタッフが鬼になり入居者様に楽しんで頂きました!
かっこいいポーズでやる気満々です
鬼が6階から各フロアを回りますよ~(o `▽´ )oΨ
「こんにちは!鬼です!」 「ありゃ!」「かわいい鬼じゃな~」と
声をかけて下さる方も。
「鬼は外~!」「福は内~!」の掛け声も忘れるくらいの白熱ぶりでした!
心優しい鬼達は自ら豆に当たりに行ったり。
「大当たり~!」と抜群のコントロールを披露して下ったり。
最後の階に到着する頃にはやや疲れ気味の鬼さんもチラホラ・・・
それでも入居者様の勢いは加速する一方です(笑)
「孫に写真を送るから撮って~」と記念撮影も。
しっかり身体を動かし、しっかり笑った楽しい時間でした
新しく、アルファリビング岡山駅西のメンバーになったスタッフに
訪問介護の管理者が「訪問介護とは?」という研修をしていたので
お邪魔してみました。
サービスシフトを見ながら動き方の確認中。
初めて訪問介護に携わる方も、そうでない方も
訪問介護とは?サービス提供責任者とは?から学んでいきます。
新しいことを覚えるのは戸惑いや、不安がつきものですが、
ルールを一緒に学び、ルールに則って訪問介護を提供できるよう
研修を行っています。
研修中は、新人スタッフより
「血圧が高い時や気分が優れない時は
サ責さんに連絡をして指示を仰いだらいいんですよね?」と
質問があり、同行中に見学した内容を再確認できる機会にもなっています。
飛び入り参加も歓迎!ということで、入居者様も参加されてました
コロナで外出ができない中
レストランでの食事は皆さん楽しみにされています。
そこでたまには気分転換を・・と
こちらが今までのレストランです。
今まで机をいろんな向きにしていましたが・・・
机の向きを同じにして
とってもスッキリしました
どこに座ればよいのかと
少し戸惑う方もいらっしゃいましたが、
それも楽しいですよね
今日の昼食は香川の郷土料理
しっぽくうどん でした。
普段食べるうどんと違い、
色々な具材が入っています。
寒い季節に温かい食べ物はうれしいですね。
皆さん完食されていました
岡山市内4拠点のスタッフは
4つの委員会に所属しています。
定期的にそれぞれの施設での問題点や改善点などを
話し合い、日々の仕事に活かしています。
今日は感染症防止・対策委員の
仕事ぶりをご紹介します。
寒い時期にはやるノロウィルスに備えて
各施設ではこのようなキットを用意しています。
すぐに使用できるように次亜塩素酸の液を用意し、
定期的に新しいものと交換しています。
そして実際にこのような服装で処理を行うそうです。
正しい処理方法をスタッフみんなに知ってもらうことも
委員の活動の一つになっています。