- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 2020年9月
2020年9月
いつも共用部を歩行器を使用して歩かれている方がおられます。
2カ月前にご入居された際は想像できなかったくらい
とってもしっかりとした足取りで、何周も歩かれております。
歩行器を手放す日も間近ではないかと思えるくらいです。
訓練している様子を写真に収めてもよいかお尋ねすると
少し照れた様子で「OK!」とお返事くださいました。
早くコロナが収束し、外へ散歩に出かけられるようになる日が
待ち遠しいですね。
あなぶきのマスコットキャラクターのあーなちゃんを変身させてくださる
T様。
秋祭りバージョンで法被を着せてくださいました。
出来上がりを事務所で披露
そこへ居合わせたK様とH様。
「かわいいねぇ~」「おめかしして」と完成をみんなで喜びました。
あーなちゃんもおすましして嬉しそうです
次の衣装も楽しみにしていまーす!!
毎月提供していただく、ご当地メニュー。
先日は岐阜県下呂市のB級グルメ「トマト丼」が提供されました。
「トマト丼っておいしいの?」「初めて聞くね」と
配膳されるまでは皆様半信半疑。スタッフも半信半疑、興味津々。
ご飯の上にお肉とトマトが乗っており、甘辛いたれがかかっています。
ご飯の上にトマト?生のトマト?とじっくり眺めて・・・
一口食べるとなんということでしょう!これが美味しい!
皆様、しっかり岐阜のB級グルメを堪能されたようです。
今年の夏は屋外だけでなく、実は屋内でもお野菜を育てていました。
何を育てていたかと言いますと・・・・
オクラです
すくすくと育ったので、収穫収穫。
室内でもこんなに立派に育ちました!
大きい台風が九州の方では猛威をふるっていますが、
岡山ではどのくらい影響があるのか不安です。。。
コロナの影響でなかなか訪問美容の方に来てもらうことができず、
皆さんからいつ来るの? まだ来ないの?と
言われ続けておりました。
約3ヶ月ぶりの訪問美容
半数以上の方がご利用になりました。
切った後はこの笑顔
スッキリ きれいに・・・
夕食の時には
きれいになったね、若くなったねーと
レストランから楽しそうな声が聞こえておりました。
先日、毎年恒例の花火をアルファリビング岡山駅西の駐車場で行いました。
その日の夕方の出来事です。
入居者様が事務所で来られ「今日は花火でしょ?子供の頃は花火の日に
みんなで手を繋いでコチャエ~コチャエ~と唄を歌ったんよ。」
と教えてくださいました。
それを聞いたスタッフは全員初耳で「コチャエってなんだろね~」と
早速、調べて見ました!
岡山市の民謡で秋祭りの際にうたわれる備前太鼓唄のことを指すようです。
インターネット上で音声もUPされていたので、教えてくださった入居者様に
聞いていただきました。
「そうそう!これこれ!コチャエ~コチャエ~♪」
コチャエ~コチャエ~が頭から離れないスタッフでした。
花火の時のご様子はまた後日・・・