- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山駅西
- ブログTOP
- 余談ですが。
余談ですが。
こんにちは
昨日の勤労感謝の日の振替で
今日まで3連休ですね。
医療・福祉の仕事は年中無休ですので
世間一般の連休や
バカンスの話を聞くと
ちょっと羨ましくなります。
(もちろん、スタッフは順番に
お休みをいただいておりますが)
この時季は、あちこちで
ライトアップやイルミネーション
冷えた空気に光が映えます。
写真は西川緑道公園。
夜のお散歩もいいですね
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
先週、こんな写真を撮りました。
城ポスト~
岡山城(壁が黒いので別名:烏城)の
ジオラマがポストに
乗っかっています。
岡山市役所前にありますよ。
来岡の際はぜひ見てみてください
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
こんにちは
今日は風が強く
いつもより一段と寒さを感じますね。
今日は11月13日。
語呂あわせで「いいヒザ」の日
なんだそうです。
最近になって、わたしの母も
"世田谷うまれの
グルグルなんとか”を
飲み始めたようですが、
ヒザの痛み・関節の痛みというのは
どうしても加齢にともなって
増強してしまいますね。
痛みをガマンして
無理に歩くのではなく
杖や歩行器などの福祉用具を
上手に使って
ヒザへの負担を減らせるように
工夫していきましょう。
ご相談があれば
福祉用具事業所の担当さんに
お引き合わせします。
適切なアドバイスがもらえますよ
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
私事ではありますが
先週、お芋掘りに行きました
知り合いの畑で
無農薬のおいしいサツマ芋
イノシシに食われてなくて
よかったです。
11月になりましたが
寒くなってくると
わたしは無性に
牡蠣が食べたくなります
みなさまの
「秋の味覚」はなんですか?
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
唐突ですが、みなさま
あなぶきは「うどん屋さん」も
してるってご存知でしたか?
名物羽釜うどん「あなぶき家」
岡山のお店は
162号線沿いの庭瀬にあります。
目印は↓
茶釜ならぬ羽釜に入ったタヌキさん。
大きな羽釜で勢いよく茹で上げる
本場さぬきうどんは
コシがあっておいしいですよ
写真は肉ぶっかけ温玉のせ
ぜひ、一度ご賞味ください♪
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
岡山はまだ日中は暑い日もありますが
朝晩は冷えるようになり、
わたしも掛け布団を
一枚増やしました。
田んぼでは頭を垂れはじめた稲穂。
台風16号が25日頃に
中国地方上陸?接近?の
予報がありますね。
無事であってほしいです。
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓
こんにちは
昨日のゆるキャラ話の続きで…。
先日、こんなお土産をもらいました。
「ふなっしー マル秘クッキー」
クッキーの袋にふなっしーの秘密が
書かれてあるのですが、
知らないことばかりでビックリ
まさか返り血を浴びているとは…!
だんごむしが好物とか…
何者なんですか、ふなっしー?!
ただの梨だとは
思っていませんでしたが
予想を超えてきました。
恐るべし…!
・・・・・・・・・・・・・・・
随時、更新中!
アルファリビング岡山西川緑道公園
スタッフブログはこちら↓