- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング倉敷幸町
- ブログTOP
アルファリビング幸町に
新しい 仲間達が 玄関で 入居者様のみなさまや
ご家族様を
お出迎えやお見送りをしてくれるんです。
フワフワ ゆらゆら
新しい仲間とは
じゃぁぁぁじゃぁーん
くらげちゃん です。
「生きるの?」
「ほんもの?」
と 聞かれる事しばしばです。
ちゃんと生きてる本物のくらげちゃん❤です。
今日もくらげちゃん❤に 癒され
入居者様の笑顔に囲まれて
幸せいっぱいの
アルファリビング倉敷幸町でした
こんばんは!
夜勤の休憩の合間にブログをアップします(^v^)
当施設のメニューボードは、
毎日、夜勤者が次の日のメニューを書くんですが
ボードの余ったスペースに
今日は何の日を書いてます
今日は、秋の味覚の代表的な存在の
【きのこ】
ブログを書いている私も大好きです(>v<)
旬の物を食べるのは身体に良いと聞きますし、
今日はきのこをモリモリと食べたいと思います
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
身体に良い物、良い事をして乗り切りましょー
こんにちは!
更新が遅れていましたが、
今年の7月にあった幸町の夏祭りをご紹介(^^)v
当施設から歩いて2分半の所にある幸町公園で、
今年も夏祭りが開催されました
無料でスイカをふるまってくださり、
あま~いスイカに皆さんニッコリ
盆踊りを見たり、出店の焼きそばを食べたり、
夏はやっぱり祭りですよね
来年も参加したいと思います
皆様こんにちは
久々のブログです(*^_^*)
今日の日中は、爽やかな秋晴れで昨日に引き続き暑かったですね
さて今日は、倉敷幸町で初めての外食イベント①を行いました
ドライブがてら笹沖の漁火大名に行ってまいりました
祝日でランチはされていなかったので寿司御膳を注文
「美味しい!!」「お魚が新鮮!!」と皆様喜んでおられました
店内、外も落ち着いた雰囲気で
また機会があればぜひ行ってみたいなあと思います
こんばんは!
お客様相談員の加藤です。
先週の日曜日から毎月第2・第4日曜日の月2回、倉敷幸町のレストランでカラオケサークルが開催されることになりました。
ご入居者様からの熱烈なご要望にお答えして、施設長がマイク型のカラオケ機械を購入して下さいました。施設長に拍手・・パチ・パチ・パチ。
写真はその時の様子です。
カラオケ好きのご入居者様の美声が施設内に響き渡り、楽しい時間をお過ごし頂けたようです。
大きな声で歌うと元気になりますので、今後もたくさんのご入居者様にご参加頂けるよう、カラオケサークルを盛り上げて行きたいと思います。
ご入居者の皆様、奮ってご参加下さい!
こんにちは
久々にブログ書かせて頂いています(*^_^*)
今日も日中は暑いですね~
さて昨夜は蛍を見に行ってきましたっ!!
結局2~3匹だけしか出会えませんでしたが
辺りは蛙の鳴き声だけで澄んだ空気の中、シーンと静かな暗闇に淡い光が見えました
いつまでも見ていたいようなふわふわと優しい光に心癒されるひと時でした(*^_^*)
みなさん、こんにちは!
ここ倉敷幸町では梅雨入りしたにもかかわらず
ものすごーーくいい天気です
さて、もうご存知の方もいらっしゃると思いますが
先日NHKさんの番組、
「ブラタモリ」でここ倉敷美観地区周辺が取り上げられました!
もちろん私も観たのですが、
うちの入居者様も何人かで集まってご覧になったようで
皆さん「良かったわ~^^」と笑顔で言われていました!!
《倉敷》のもともとの意味は、年貢を一時保管する倉庫らしく
物資が多く集まる場所を、《倉敷地》と呼んでいたのが由来で、
美観地区の中心を流れる運河は、物流の要となっていましたみたいです。
(全然知らなかった!!!!笑)
にしてもタモリさん、
いつ倉敷に来たのでしょう?
会いたかったです・・・笑
ではそんなタモリさんが来た倉敷美観地区、
皆様もどうぞお越しください!!!
お待ちしております☆彡
以上幸町代表カープ女子でした\(^o^)/