- あなぶきの介護トップ
- 長崎県の施設
- アルファリビング長崎諏訪の杜
- ブログTOP
- 2015年4月
2015年4月
桜前線はどこまで進んでいるでしょうか???
長崎は現在、超満開です。
そんな中、お花見ツアーを実施しております。
入居者様の希望をお伺いし、数日に分けて出かけています。
本日は、雲仙市の橘神社まで行って来ました
ご覧の通り超満開です。
帰りには皆で外食
(写真はご本人の許可を得ています)
好きなものを注文し皆さん満足のご様子でした。
明日は午後からのドライブとして「稲佐山公園」
毎月の行事が盛んになってきました、皆さんお楽しみに~
チューリップが咲きました
肥料不足からか?全てのチューリップの咲くタイミングが違います(笑)
一輪咲いたら、一輪枯れています・・・。
次は何のお花を植えましょう。
入居の皆さんに聞いて一緒に買いに行こうかと検討中です。
お楽しみに。
さっき、突然「ヒョウ」が降ってきました。
ビックリでした。同時に雷鳴も
昨日まで温かくなったきたと思えば・・・。
冬の間は積もりもしなかったのに、何故に今!?
早く暖かくなって外出を楽しみたいな~。
現在、つつじ見学ツアー計画中です
誰よりも掃除が大好きな新入社員です。
8Fレストランを担当しています。
意外とおしゃべりです!
「イタッ!」「ただいま~」「退屈だな!」
今まで以上に綺麗なレストランを貴方に任せました!!!(笑)
アルファリビング長崎諏訪の杜では現在、夜間の看護師の在中ができていません。要するに、日中は看護師が滞在しているのですが、夜間は介護士しかおりません。
何が困るかというと、夜間の医療行為が全くできないのです。
身近な医療行為としては「巻き爪をニッパーで切る」「インシュリン注射の接種」「吸引器の使用」などは看護師しかできません。
この様な状況になると、入居できる方々が限られてしまいます。同時に夜間の不安も多少はあるかと思います。
今後、アルファリビング長崎諏訪の杜では上記のような不安や入居先に困っている方々に安心して入居していただけるよう24時間看護師を配置できるよう準備を進めております。
是非、現在悩まれている事があればまずはお問い合わせ下さい。
平成27年4月に介護保険制度改定がありました。
皆様におかれましては、既にご存知かと思います。
アルファリビング長崎諏訪の杜では
■「あなぶきケアサービス長崎 訪問介護事業所」
■「あなぶきケアサービス長崎 居宅介護支援事業所」
■「アルファーデイサービスセンター諏訪の杜」
上記の3事業所が対象となります。
ご不明な点がございましたら下記の担当者までお問い合わせ下さい。
■「訪問介護(ヘルパー)」・・・管理者 前田
■「居宅介護(ケアマネ)」・・・管理者 本村
■「通所介護(デイサービス)」・・・管理者 前川
宜しくお願いいたします。