- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2018年9月
2018年9月
今日から9月 September ~ 早いですねぇ ●~*
今日は K様、N様、S様とスタッフのKさんが 麻雀で楽しんでいる
ほほえましい光景を見かけたので おジャマしてみました
近くに歩み寄ってみると ・・・
「 ポン 」 「 チー 」 麻雀用語が飛び交っていました
反時計回りのプレイ 次はN様の番ですっ
勝敗は時の運 今日の勝利は なんとスタッフのKさんでしたぁ ●~*
敬老の日にあたり 今年も鹿児島市長寿支援課の方が 市長に代わって
満88歳(87歳を迎える)入居者様のお部屋を敬老訪問されました
今年は3名の方が表彰されました その様子です
「 この度は米寿を迎えられ おめでとうございます
いつまでもお元気で 長生きされてくださいね 」
2組目 こちらは 園芸部長の奥様です
せっかくなので ご家族で記念写真を撮らせていただきました
そして ラスト 3組目の表彰式です
表彰されたあと 感激されたのでしょう 「 涙がでます 」 とM様
今年 鹿児島市で米寿を迎えられる高齢者の方は約2930人だそうです
私たち 上之園のスタッフからも 敬意と感謝の気持ちを
お祝いの言葉に変えてお贈りします
「米寿おめでとうございます。これからも ますますお元気でご活躍ください」
今日は9月の第1金曜日 そう 移動販売パン屋さんが来る日です
入居者様も 「 早く来ないかなぁ 」と待ち遠しくされていました ●~*
パン屋さん登場ですっ 今日もパン屋さんの周りにぞくぞく集まりました
「 このお芋が入っているパンが美味しいのよ 」 とS様。
毎回楽しみにされて購入されているとのこと(●^o^●)嬉しい話です
今日は調理パンもバラエティ豊かです 思わず心が弾みます (笑)
パン屋さん あんじぇりこの店員さんが
「 今日は特によく売れました (#^.^#) 」
とおっしゃっていました また再来週お待ちしています
夕食前 レストランでH様が色鉛筆で絵を描いていらっしゃいました
「 Hさん 何を描かれているのですか? 」
の質問に・・・
「 あたいのな 後ろにあるこの木を絵葉書にして描いてるのよ。」
色鉛筆の使い方に惚れ惚れします 大人の塗り絵だぁ
絵葉書が届く方も嬉しいはずっ そして素敵な ”笑顔” 頂きました
「 さんきゅー べりーまっち 」 by H・E
W様は毎日 スタッフのお手伝いをしてくださいます
お手伝いの内容は 「 洗濯物たたみ 」 です
とても丁寧に きれいにたたんでくださり ものすごく助かっています
今日も洗濯ものたたみをお願いしました
快く引き受けてくださり 今日もありがとうございます
9月13日 今日はH様のお誕生日でした
99回目のお誕生日です すばらしいっ
H様おめでとうございます
沖縄に住まれている息子さんから プレゼントに大好きなお花が届き ・・・
スタッフのSさんと一緒に お誕生日写真をパチリっ (#^.^#)
H様 100回目のお誕生日も一緒に迎えましょうねっ
今日は音楽療法の日
S様は朝から笑顔で にこにこ と
「 今日は何時からなの? あれ とても楽しみにしているの 」
開始時間の14時半前には ゾロゾロと会場に入居者様が集まりました
藤原稔子先生が 今日も元気よくご挨拶
入居者様 ひとり一人に今日もお名前を聞いて回りました ●~* すると ・・・
「 私は 今日改名して 名前は エリザベス・テイラー といいます 」
とユニークに自己紹介してくださった方が・・・笑いが起こりました (笑)
みなさん 楽しそうに大きな声で歌われています
また 来月の音楽療法を楽しみにしています