- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2017年7月
2017年7月
6月30日付で退職したスタッフのMさんから プレゼントを頂きました
箱を開けてびっくり そこにはなんとあ-なちゃんがいるではないですかぁ
Mさん言はく 「 手作りです 」 (#^.^#)
可愛いから許します (笑)
サプライズプレゼント 嬉しい嬉しい贈り物でした
Mさん こちらこそ今まで ”ありがとう” ございました ♡♡♡
また 遊びに来てくださいね いつでも待ってます
先日 退去されたM様のご家族様から とても有難いお手紙を頂きました。
M様は アルファリビング鹿児島上之園がオープンした平成25年11月1日
いちばん最初にご入居された方でした。それから約3年半のお付き合い。
私たちスタッフが日々の中で M様から学ぶことがたくさんありました。
ご家族様とも 信頼関係を築けていたのではないかと思います。
ご家族様からの温かい言葉を胸に これからも心ある介護のサービスを
スタッフ一同 提供し続けたいと思います。
M様 M様のご家族様 本当にありがとうございました
定例レクレーション レクのバ☆ の時間になりました
その模様です (*^_^*)
先週に引き続き 貼り絵の作成です
ちぎり紙細工をする姿は 山下清画家を漂わせます
後半は 歌に合わせて手をたたくゲームをしました
と、外にタイミングよくスタッフFさん・・・ 見守りしてくれてるのかな (笑)
今日は7月7日 七夕の日です
今日のランチに 色彩りそうめん天の川風 が登場 (真ん中)
七夕の行事食はそうめん 意外に知られていませんが 千年も前から
七夕の行事食となっているそうです
節供に旬のものを食べ 邪気を祓ったり無病息災を願ったりする風習が
たくさんありますが 夏においしいそうめんもそのひとつ
暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりで 天の川や織姫の織り糸に
見立てることもできます 食べながら涼しい風を感じました
デザートには七夕ゼリー 美味しく頂きました (#^.^#)
そうそう大切なこと ・・・ 織姫様と彦星様が今夜再会できますように
昨日のディサービスで 七夕をお題にしてお芝居が行われました
ディサービススタッフ4名が出演 織姫様と彦星様 そして父天帝
左から ・・・ 彦星 織姫 父天帝
「 織姫と彦星はラブラブ♡よ 」
父天帝が怒り 二人は離れ離れに ・・・ (>_<)
彦星に会えなくなり 織姫は 寂しくて 切なくて 仕事がはかどりません 。。。
「 年に1度なら 会ってもいいだろう 」
そうして年に1度 七夕の日の夜だけ2人は再会できることになりました
お芝居をしているスタッフは 楽しそうで また生き生きしていました ●~*
最後に 利用者のみなさん 聴衆ありがとうございました (*^_^*)
先日のレクのバ☆ 貼り絵の最終ラウンドです
みんなで共同作業 あともう少し ~ がんばって
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回のレクのバ☆で 元気なひまわりの貼り絵が完成しました
来週も参加の旨 宜しくお願いしまぁす