- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島上之園
- ブログTOP
- 2019年4月
2019年4月
スタッフKさんが産休に入る前に 入居者様のK様から
「 大好きなお肉をぜひ食べに連れて行ってほしい 」 と強い要望があり
平成最後の本日 一緒にランチに出かけました
題して ” 平成最後の肉祭り ” どうだぁ
美味しすぎて 無言で召し上がっていらっしゃったK様 (笑) 完食っ
「焼肉なんて何十年ぶりかなぁ 伊集院にこんな美味しいお店があったなんて」
平成最後のいい記念となりました 「もう帰りたくない」 By K様
この前の日曜日は 音楽療法の日 でした
スタッフのSさんとMさんは初めての参加 ( 写真右2人 )
「 音楽療法ってなに ?」 お手伝いスタッフで参加してみましょう
藤原稔子先生の声はよく通り 大きいなぁ (笑) 元気がでますっ
道具を使用し体を動かしました 「 身体が温まります ●~* 」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最後はいつも通り ” 好きになった人 ” で締めました ~
初参加 スタッフSさんの感想です
「 入居者様 生き活き(いきいき)していましたねっ 楽しかったです 」
スタッフのKさんがお花見に出かけた時の写真をK様にプレゼントしました
「 ありがとう 」 とても嬉しそうな笑顔がこちらもうれしいです
と カメラに気づいたK様 ・・・ 「 うふっ はずかしいっ ☆ 」
こんな表情もされるんだなぁ 今日のうれしい発見でした
ナチュラルハートフルケアネットワーク鹿児島 (なちゅは鹿児島) の方々
に講師に来ていただき 「介護技術研修」 を行いました
介護ベットを3台用意し 移乗介助方法の実技研修です
( 有限会社 グランケア様 ご協力ありがとうございました )
対象者の自立(自律)を支援し 介助者も腰痛などにならないケアの方法 ・・・
持ち上げる 引きずるなど力任せのケアをしない ・・・
福祉機器でのベッドから車椅子への移乗介助も伝授して頂きました ●~*
「 人にやさしいケアの基本 」 スキルアップにつながった研修会でした
なちゅは鹿児島の皆様 貴重なお時間を頂きありがとうございました
4月はT様の誕生日月
T様ご本人とご家族様からのご要望があり スタッフKさんと一緒に
T様の大好物 「 お肉 」を食べに外出しました
じゃーんっ 鹿児島県産黒毛和牛ステーキ ヒレ 150g
見るからに美味しそうっ
いいなぁ (笑)
T様 残さずきれいに召し上がったそうです (●^・^●)
この後 桜島を眺めにドルフィンポートまで足を運び
ソフトクリームを食べました 天気もよく気持ちいい ~
以上 T様とスタッフKさんとの ” 肉をたべるぞぉ ” ツアーでした
T様 お誕生日おめでとうございます
4月初句に行った お花見イベントの追加写真です
ご夫婦揃って 「 はい チーズ 」 いい雰囲気ですねぇ (#^.^#)
K様も 負けてはいません いい笑顔 「 気持ちいいわぁ 」
不意打ち写真 !? 後姿が ほのぼのとしていいですねぇ (●^・^●)
全員集合っ 笑顔がたくさんっ
和気あいあいさが最高ですっ
以上 追加写真をお贈りしました