スタッフブログ
2016年7月
爽やかな朝♪
とうとう7月ですね~早いですね~
お天気も昨日とは違いとってもいいお天気
(溜まりに溜まっている生乾きの洗濯物がよく乾く(笑))
さてさて・・いいお天気で気持ちいいですが
朝からもうひとつ気持ちの良いことがありました
朝のゴミを出そうと時間ギリギリに出しに行ったのですが
通り過ぎるゴミ収集車が見え・・・
(あ~出遅れてしまった・・・次は火曜日だなぁ・・)と
思っていると、
ゴミ収集車が回収場所から通り過ぎているにもかかわらず
止まってくれ
作業員の方が駆け寄ってきて下さり
「それ今日のゴミですよね?回収しますね」と
爽やかにゴミを持って行って下さいました
時間ギリギリに出しに行った私が悪いのに
バックミラーで
ゴミを持って呆然と立っている(笑)私が見えたのか
わざわざ回収に来て下さったそのお気持ちが
とても嬉しかったのです
1日の始まりの朝にいいことあると
その後の気分も違ってきますよね
お天気もいいし
今日も1日頑張ります
素敵な出来事♪
こちらの素敵なご夫婦
体調の関係でアルファリビングの松縄と百間町、別々のところで
生活を送っています。
いつもは奥様が松縄へご主人に会いに出かけるのですが
今回はご主人が百間町にドライブを兼ねて
いらっしゃいました
お出掛けする前には、体調を整え
当日はきちんと医師の許可もいただき
さぁ百間町へ
奥様にはサプライズで
内緒にしておりました
なので、お顔を合わせた時の
驚きようったら
「わぁ!じぃちゃん。来てくれたん。嬉しいわぁ~」と
それはそれはなんともいえない幸せそうな表情に変わり
手を握り合い、元気なお互いの姿を確かめ合っていらっしゃいました。
ご主人様もイキイキとした表情と
穏やかな笑顔
こんなおふたりが近くで
拝見できるなんて、私たちも幸せ
頑張って百間町に来て下さったご主人様に感謝
そしてサポートして下さった
松縄のスタッフさん、施設長に感謝
こうゆうふうに拠点間で
協力し合い何かが達成できるのも
アルファリビングならでは
ほんとに働き甲斐があるところだな~・・・としみじみと感じております
皆との楽しい時間♪
雨が上がれば
すごい暑さとなり、ご入居の皆様も
外出しづらくなっています
なかなか外出できない方の
室内での楽しみのひとつに
音楽教室があります
7月はもちろん夏の歌
「夏の思い出」 懐かしいですね~
高齢者の方の時代背景に合った歌をいつも先生は選んでくださるので
ご入居の皆様もスッと感情が入りやすいみたいです。
先生が皆様に「夏の思い出って何かありますか?」と尋ねると
「カキ氷を食べたこと」
「孫と花火見たこと」
「夏祭り」などなどたくさんの思い出たちが登場しました
思い出を語って下さる時の皆様のイキイキとした表情
思い出話を語り合うことで
共感しながら、心も安定していきます。
「ひとり暮らしでなくてよかったよこうして皆がいるから
楽しいことができるし、孤独じゃないし」と
あるご入居者様がおっしゃって下さいました
アルファリビングは大きな大きな家族
お部屋でひとりの時間も確保できるし
寂しい時は1階へお越しいただければ
孤独感なんてどこかへ吹っ飛びますよ~
共同作業♪
今年もやってきました七夕
季節の行事はご入居者様も秘かに楽しみにされています
準備の段階から季節の行事を満喫していただきたいので
少しずつ少しずつ準備をし
多くの方に関わっていただきました
大切なことは準備を手伝っていただくことではありません。
【七夕飾りを作る】という作業を通じて
誰かとコミュニケーションがとれたり
季節感を感じることができたり
自分も作業の輪に加わることで
役に立っていると感じていただけたり・・・
そうゆうことを
少しでも実感していただきたいのです
七夕には
多くの逸話があり
そうゆうお話もご入居者様から教えていただいたりして
会話も弾みます
日本は四季がはっきりしていて
季節の行事や
季節の食べ物に出会えます。
そして季節によっていろいろなお花を楽しめます
やっぱり四季のある国に生まれて幸せだなって
ご入居者様とワイワイ言いながら
ふとそんなことを思いました
明日は七夕
きれいな星空が見られるといいですねっ
暑いですね~♪
今日は七夕&二十四節気の小暑で
暑さも本格的になる頃といわれています
(すでになんともいえないくらいものすごく暑いですが・・・(笑))
湿っぽさの中にも夏の熱気が感じられますよね~
今日はそんな中にぴったりの昼食でしたよ
冷た~いお素麺にさっぱりとした巻き寿司
盛り付けもご覧下さい
我が家では絶対にしないような(笑)綺麗な盛り付け
ご入居のM様も
「今日は一段と美味しそうだ~♪」とご満悦
食欲もわきます
かといって冷たい物ばかり食べると身体に悪いです・・・
暑さで食欲が落ちてくると体内のたんぱく質が多く消費されていきます。
夏バテにならないように
トマトにお肉類に
かんきつ類に
おとうふに・・・
そしてうなぎ
チーズや枝豆なんかもいいですね~・・・
あぁ・・・
だんだんビールのお供のような感じになってきましたね(笑)
とにかく皆様!
夏バテにならないよう
冷房温度を調節し
冷たい飲み物はガブ飲みせず
汗をよくかき
よく寝ましょう!←と自分もに言いきかせ・・・
夏を楽しみましょう~
共生。
玄関はその家の顔
玄関のお掃除は特に念入りにしたいものです。
百間町では開設当初から
グループ会社のあなぶきパートナーのスタッフさんが
玄関のお掃除を担当して下さっています。
いつも熱心に、隅々まで綺麗に仕上げて下さいます
何の汚れかわからず
汚れが落ちない時は共に考え
「これだと綺麗になるんじゃないかな」
「この道具使ってみよう」と
相談しながら一緒に取り組む時もあります
こちらが気がつかないようなことも
ハッと気づかせてもらえるので
本当にありがたいです
こんなふうに長く交流が続いているので
道でばったり出会っても
笑顔で話しかけて下さったり
時にはご自身の近況もお話して下さったり・・・
とても嬉しいです
それぞれの企業が最良を目指し
サービスの質を高め
継続していくために努力し続けることができる。
そして共に助け合うことができる。
そこに感謝しながら
日々是前進
思い出♪
今朝の土砂降りの雨・・・すごかったですね~
しばらく梅雨が明けたかのようなお天気だったので
野山や、動植物には恵みの雨ですね
さてさて・・・
この雨空をなにか思案しながら見上げているT様のお姿が・・・
「今、何を思っていらっしゃるのですか?」と問うと
「今年も高松祭りの花火を見に行きたいな~と思いよんや。
去年もこんな土砂降りの中、花火見に行ったなぁと
思ってたところや~」と素敵な笑顔で答えて下さいました
去年の花火・・・そうそう・・・スタッフと二人で
土砂降りの中「いってきます」と
カッパ着用し
さらに傘を持って
首にタオルを巻き
重装備になって出かけたふたりのことが
心配だったなぁ・・・
あれからはや1年経つねと
笑いながら思い出話を
語れることが嬉しいです
こうして少しずつ思い出が積み重なり
分かち合う楽しみや喜びも増え
生活に彩を加えることができたなら
なにより。です
最近の記事
- たなばた(7/7)New!
- サンポ-ト高松トライアスロン2025(7/6)New!
- 「ぷりん」ちゃん❕(7/4)New!
- 5月・6月生まれの方!!(6/30)
- これから実がなることに備えて・・・(6/30)
- 収穫の時Ⅱ(6/30)
- 収穫の時Ⅰ(6/28)
カテゴリー
過去の記事
- 2025年7月(3件)
- 2025年6月(7件)
- 2025年5月(6件)
- 2025年4月(5件)
- 2025年3月(9件)
- 2025年2月(4件)
- 2025年1月(4件)
- 2024年12月(2件)
- 2024年11月(5件)
- 2024年10月(6件)
- 2024年9月(4件)
- 2024年8月(3件)
- 2024年7月(3件)
- 2024年6月(2件)
- 2024年5月(5件)
- 2024年4月(2件)
- 2024年3月(7件)
- 2024年2月(1件)
- 2024年1月(3件)
- 2023年12月(4件)
- 2023年11月(2件)
- 2023年10月(9件)
- 2023年9月(5件)
- 2023年8月(4件)
- 2023年7月(6件)
- 2023年6月(4件)
- 2023年5月(1件)
- 2023年4月(1件)
- 2023年3月(4件)
- 2023年2月(6件)
- 2023年1月(2件)
- 2022年12月(7件)
- 2022年11月(3件)
- 2022年10月(8件)
- 2022年9月(4件)
- 2022年7月(3件)
- 2022年6月(2件)
- 2022年5月(2件)
- 2022年4月(5件)
- 2022年3月(5件)
- 2022年2月(7件)
- 2022年1月(9件)
- 2021年12月(8件)
- 2021年11月(2件)
- 2021年10月(3件)
- 2021年9月(6件)
- 2021年8月(2件)
- 2021年7月(7件)
- 2021年6月(7件)
- 2021年5月(8件)
- 2021年4月(2件)
- 2021年3月(6件)
- 2021年2月(7件)
- 2021年1月(8件)
- 2020年12月(10件)
- 2020年11月(4件)
- 2020年10月(3件)
- 2020年9月(5件)
- 2020年8月(2件)
- 2020年7月(10件)
- 2020年6月(12件)
- 2020年5月(3件)
- 2020年4月(3件)
- 2020年3月(4件)
- 2020年2月(3件)
- 2020年1月(7件)
- 2019年12月(1件)
- 2019年7月(7件)
- 2019年6月(7件)
- 2019年5月(5件)
- 2019年4月(8件)
- 2019年3月(10件)
- 2019年2月(16件)
- 2019年1月(16件)
- 2018年12月(17件)
- 2018年11月(23件)
- 2018年10月(23件)
- 2018年9月(15件)
- 2018年8月(8件)
- 2018年7月(8件)
- 2018年6月(8件)
- 2018年5月(12件)
- 2018年4月(2件)
- 2018年3月(7件)
- 2018年2月(7件)
- 2018年1月(10件)
- 2017年12月(3件)
- 2017年11月(3件)
- 2017年10月(6件)
- 2017年9月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年7月(3件)
- 2017年6月(4件)
- 2017年5月(5件)
- 2017年4月(8件)
- 2017年3月(5件)
- 2017年2月(10件)
- 2017年1月(10件)
- 2016年12月(18件)
- 2016年11月(6件)
- 2016年10月(12件)
- 2016年9月(3件)
- 2016年8月(6件)
- 2016年7月(17件)
- 2016年6月(18件)
- 2016年5月(23件)
- 2016年4月(14件)
- 2016年3月(19件)
- 2016年2月(7件)
- 2016年1月(21件)
- 2015年12月(30件)
- 2015年11月(13件)
- 2015年10月(27件)
- 2015年9月(30件)
- 2015年8月(25件)
- 2015年7月(1件)
- 2015年6月(4件)
- 2015年5月(25件)
- 2015年4月(20件)
- 2015年3月(17件)
- 2015年2月(22件)
- 2015年1月(24件)
- 2014年12月(23件)
- 2014年11月(26件)
- 2014年10月(34件)
- 2014年9月(16件)
- 2014年8月(13件)
- 2014年7月(17件)
- 2014年6月(30件)
- 2014年5月(25件)
- 2014年4月(31件)
- 2014年3月(27件)
- 2014年2月(31件)
- 2014年1月(4件)
- 2013年12月(2件)
- 2013年11月(1件)
- 2013年10月(1件)
- 2013年9月(2件)
- 2013年8月(1件)
- 2013年7月(1件)
- 2013年6月(1件)
- 2013年4月(1件)
- 2013年3月(2件)
- 2013年1月(1件)
- 2012年12月(3件)
- 2012年11月(1件)
- 2012年10月(1件)
- 2012年9月(1件)
- 2012年8月(1件)
- 2012年7月(1件)
- 2012年6月(1件)
- 2012年5月(1件)
- 2012年4月(1件)
- 2012年3月(1件)
- 2012年1月(1件)
- 2011年12月(1件)
- 2011年11月(1件)
- 2011年10月(1件)
- 2011年9月(2件)
- 2011年8月(3件)
- 2011年7月(3件)
- 2011年6月(3件)
- 2011年5月(4件)
- 2011年4月(3件)
- 2011年3月(3件)
- 2011年2月(4件)
- 2011年1月(3件)
- 2010年12月(3件)
- 2010年11月(5件)
- 2010年10月(4件)
- 2010年9月(3件)
- 2010年8月(7件)
- 2010年7月(2件)
- 2010年6月(1件)
- 2010年5月(2件)
- 2010年4月(3件)