- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- ALI農園
ALI農園
皆様、こんにちは。寒い時期はALI農園がお休みですが、今年の夏も美味しい野菜を育てるために土作りをしています。
スタッフのKさんがコーヒーを淹れたあとに残るコーヒーかすを土に混ぜてふかふかの土づくりをしています。昨年は購入してきた土だったのですが「今年は土も育てて入居者様と一緒に美味しい野菜を育てるわよ!」という意欲が伝わってきます。
コーヒ豆は一つ一つに多くの気孔があり、水分や匂いを吸収するため他の材料が持つ水分や悪臭物質をコーヒーかすが吸収し、全体のバランスを良い状態に保つそうです。
今年のALI農園は何を育てるのか楽しみですね!
今日も元気にALI農園で植物が育っています。
黄色の花が咲いていますが、実がつかずどうしたのかと思っていたら入居者のT様から「勝手に受粉せんから受粉させてあげんと実がならんのや。花粉をつけてあげたらええ」と良きアドバイスをいただきました。
綿棒で花粉をつけて別の花にその花粉をつける作業をしてみるスタッフ。果たして実はなるのか!?
そのあじさいを増やしたい❕綺麗なあじさいを見せてあげたい❕
栽培係スタッフがあじさい園を作り始めました❕
来年が楽しみです
ふ
梅雨の合間の晴天にALI農園の植物を撮影。
ゴーヤらしいのですが、植えてくれたスタッフさんがお休みなので確認できていません。
お近くにいたIさんに感想をお聞きしたところ「緑がきれいやな!花咲くんかいな」とお話ししてくれました。
男前のIさんの写真撮影は「撮るんはあかん。恥ずかしいわ」とお断りされたので次回、皆様の生活のご様子を紹介できればとおもいます。
ヒヤシンスの種を買った時の見本写真ほど大きくはありませんが、奥ゆかしい綺麗な花を咲かせております。左側のつぼみ昨日より膨らみもうすぐ開花するように思います。
花のそばに顔を寄せるといい香りもして癒しのアロマテラピーのようです。