スタッフブログ

種蒔きと苗の植え付けをしました

アルファリビング高松百間町の
プランタ-農園に
「でんすけすいか」の種を蒔き
「ミニトマト」の苗を植えました
 

 
 
 
 
ミニトマトの苗の成長が楽しみです 
 
  
 でんすけすいか❕
早く芽を出さないかなぁ?
そして、
食べられるくらいのスイカが実ってくれることを 
今から楽しみにしているそうです 


毎日の水やり!!お願いします
 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:ALI農園

リハビリを兼ねて

サンポ-ト地区まで
訪問看護の時間を使いリハビリの一環で散歩されたN様ご夫妻
 ここアルファリビング高松百間町から
片道約25分

休憩方々海が見える場所に座ったお二人
 

久しぶりの海を見ながら  
いつまでも仲睦まじいお二人です 
 

この記事のURL カテゴリー:リハビリ

避難訓練をしました

去る3月30日に避難訓練を実施しました
いざという時に慌てないための
大切な訓練です
 
 
火災発生を消防署に通報❕
通報することから訓練は始まります
出火している場所の住所
出火場所、通報者の氏名等を的確に伝えます
 
 
 
非常階段を使用して集合場所まで降りて来られました
 
 
外で全員が避難するまで
待機する必要があるのですが
この日は寒くてロビ-で集合しました
そして
避難訓練についての講話を聴いた後・・・
 
 
消防署からお借りした
水消火器を使って消火訓練の様子です 
消火器も訓練していたら
使い方を思い出しいざという時に慌てないで済みますね
 
 
 
 
たくさんの入居者様が水消火器を使った訓練に参加してくださいました
ありがとうございました
 
今日は火災を想定した訓練を行いましたが
地震・水害等自然災害の発生や
地震後の火災・津波による災害など
自然災害後に起る二次災害もあります
 それぞれ避難方法は異なりますが
今日の避難方法を思い出し
避難できるようにしたいですね
 
今日はお疲れさまでした 
 

この記事のURL カテゴリー:避難訓練

ボランティア

アルファリビング高松百間町に入居されているS様
日々時間があるからと市役所へ行き
草取りのボランティアをすることになりました
自前の七つ道具を持って・・・
 
 
ここアルファリビング高松百間町に近いフェリ-通りで草取り開始です
 
 
 
道路での作業!車に気を付けてね 


 
草を片付けて・・・ 

 
作業一段落❕
 
 
とってもスッキリしました
 
外での作業は思ったより暑いので 
 熱中症には気を付けてくださいネ
 
今日はお疲れさまでした 

剪定作業

去る3月24日(月)に
アルファリビング高松百間町にある 
小さな庭の植栽を剪定して頂きました 
その結果・・・ 
 before
 
 
 ahuta
 
 
めちゃくちゃスッキリしました
剪定作業を実施してくださった方
 
ありがとうございました
 

この記事のURL カテゴリー:環境整備

ちょっと大きな来訪者

以前「めじろ」がアルファリビング高松百間町の
小さな庭に来ているとブログに書きましたが
今度は「ひよ」が来るようになりました

そして今
「めじろ」を見ることが出来ません

 
餌があることを確認中❣❣
 
 
更に近づいて・・・
   
  

そして・・・
みかんを美味しそうに啄ばんでいました

 

移動スーパ-❣

今月6日にお試しで来てくれた移動ス-パ-
今日から本格的に来てくれることになりました
お試しで来てくれた時は、野菜がたくさんありましたが
入居者様のニーズに合わせ
果物・お菓子・パン・つくだ煮等を持って来てくれました
また、別の業者による手作りの袋やブラウスなどの販売も・・・
 
 
 
 
 
 
これからは
月に2回程度来てくれるようです
次回の移動ス-パ-が
楽しみですね 
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中