スタッフブログ
2020年9月
9月の壁画が完成しました♪
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
本日9月1日は「防災の日」。各地で防災訓練などが予定されていますね。当デイサービスに於いても防災関係のレクや脳トレを企画しております。
各地の訓練では、感染防止のため参加者を絞ったり、内容を変更したりする自治体が多いと聞きます。コロナのせいで、防災意識を低下させないようにしたいですね。
----------------------------------------------------------------
さて、当デイサービスでは、毎月恒例の壁画が完成いたしました。
では、さっそく作品をご覧ください♪
↓
↓
↓
メインテーマは「秋桜(コスモス)と瀬戸内の多島美」です
秋の花といえば秋桜。この風景は香川県三豊市にある「フラワーパーク浦島」の秋桜畑をモデルにしております。ここは秋桜だけでなく、キンセンカ(3月下旬~4月上旬)、マーガレット(4月中旬~5月末まで)、ポピー(5月頃)、ゴテチャ(5月頃)など様々なお花が植えられ、所謂「映え」スポットとして有名です。 私も度々足を運ぶインスタ映えスポットです♪
秋桜は3種類作っていただきました。
一番大きなものは、8枚の折り紙を組み合わせて出来ております。複雑な折り方故、出来る方は限られましたが、丁寧に沢山作っていただきました。
真ん中の雄蕊、雌蕊も折り紙で出来ております。鋏の使用は職員がお手伝いいたしました。
この形状のものを大きさを変え2種類作っていただき、作品に立体感を出す狙いです。
島々や空はちぎり絵風に貼っていただきました。
空には綿の雲。海はビニールテープを細かく切って表現しております。
横から見ると、かなり立体感のある作品に仕上がったと思います♪
私自身、今回がはじめての壁画担当だったので、使い慣れないパワーポイントでの企画立案から作品の試作など、入念に計画したつもりでしたが、実際利用者様に行っていただくのは難しい面もありました。しかし、利用者様のご協力や他のスタッフの協力もあり、無事完成することができました。感謝申し上げます♪
コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」。
当デイサービススタッフ一同これからも、乙女のような純粋な真心で、常に謙虚に利用者様やスタッフ間の調和を大切に「日々是前進」して参る所存でございます。
是非、当デイサービスをご利用ください。
---------------------------Off Shot-----------------------------
壁画の作成風景


日々是前進!
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
9月に入り本格的な台風シーズンの到来ですね。
台風9号、10号と立て続けに日本列島に接近し、各地で土砂災害や低い土地の浸水に警戒が必要です。
最新の台風情報に注意して、進路にあたる地域の方は、自宅周辺のリスクをハザードマップで確認する、避難場所を検討する、避難の際に持ち出す物を用意しておくなど、今のうちからできる備えをしておくことが大切ですね。
------------------------------------------------------------
さて、先日は書道のレクリエーションを行いました。
この季節ならではのお手本の中から、お好きな言葉をお選びいただき筆や筆ペンなどで文字を書いていただきます。
こちらの方は「秋刀魚」
こちらの方も「秋刀魚」一番人気です♪
秋刀魚と言えば、先日スーパーに行ったら何と1匹1380円の値札が付いていて驚きました((((;゚Д゚))))不良なんですねぇ・・・
こちらの方は「敬老会」
力強く書かれております。それでも「あかんわー」とご謙遜(^^;
いやかなりの達筆ですよ♪
こちらの方は、仮名交じりの「ひがん花」
かなも中々難しい・・・
私も皆様に倣って一筆したためてみました。
「日々是前進」・・・皆様この言葉お聞きになったことございますか?
茶道をしている方なら「日日是好日」という禅語は良く耳にされると思います。
実はこれ、我社の社是なのです。
いい言葉だと思いませんか?毎日少しずつでも前進し、自己を研鑽することは、老若男女問わず必要な事だと思います。
スタッフが前進するだけでなく、利用者様たちも一緒に前進する気持ちでこれからも努力して参る所存でございます♪
----------------------------------------------------
アルファデイサービス伏石では、不定期ですが書写・書道のレクリエーションを行っております。
また、季節感のあるテーマのお手本をご用意するとともに、様々なご要望や、お体の状態に合わせ、利用者様のご希望に添えるよう創意工夫のあるレクリエーションをご用意しております
皆様のご利用、心よりお待ちしております。
防災の日
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。
沖縄や九州などに深い爪痕を残した台風10号は温帯低気圧に変わったとのことです。この台風により、被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
---------------------------------------------------------
さて、先日9月1日は「防災の日」でしたね。
当デイサービスに於いても防災に関係したレクリエーションを行いました。

防災関連の紙芝居と、防災グッズの作成です。

まずは、新聞紙で緊急時に使用する「スリッパ」を作っていただきます。
この新聞スリッパ、大地震発生時にガラスやがれきが散乱し、室内が危険な状況などの簡易用として活躍いたします。

作り方は非常に簡単♪いざというときの為に、作り方を覚えておいても良いですね。
お次は、新聞紙で「お皿」を作っていただきます。
災害の備えは真剣に、制作作業は楽しく行っております♪


完成♪
これにラップやビニールを敷けば、カレーライスなどを盛り付けることも出来ます。これも便利ですね。
災害はいつ何ときやってくるか予測することが難しい場合もあります。
また、近年台風や豪雨災害が頻発し、その被害も年々悪化しているように感じられます。
普段から防災意識を高め、準備出来ることは準備して、「いざ」という時に備えたいものですね。
さっぱりキレイになりました。
今日は、
月に一回の 訪問理美容の日 です。
美容スタッフさんにもご協力いただき
感染予防対策 をしっかり行いながら、
本日も
楽しく癒しのひと時 を
ご利用いただきました
皆さま
とってもいいお顔ですね
ピンポン玉ゲーム♪
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。 一時に比べると気温も落ち着いてきたものの、まだまだ暑い日が続きます。皆様いかがお過ごしでしょうか。
高松市のあるお寺では、秋の七草のひとつはぎの花が見ごろを迎え、秋の訪れを告げているそうです。本格的な秋が待ち遠しいですね。
------------------------------------------------------------
さて、先日はボールを使ったレクリエーションということで、「ピンポン玉ゲーム」を行いました。
ご用意しましたゲームは3種類。








重陽の節句
こんにちは、アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮(ぶんえい)です。 菅官房長官が新しい総裁に選出されましたね。16日にも第99代の総理大臣に就任する見通しです。安倍総理が行なってきた「介護離職ゼロ」の方針は加藤厚労相によって、引き続き行うことが発表されていますが、新総理の下でさらなる介護業界の改革・改善が行われることを一介護職として期待したいと思います。
-----------------------------------------
さて、先日9月9日は「重陽の節句」でした。
またの名を「菊の節句」と言って、昔から菊酒を飲んでお祝いしたそうです。
桃の節句や端午の節句に比べると、あまり馴染みのない節句ですが、さすが人生の大先輩方。ご存じの方が多かったです。
古くは平安時代から菊酒を飲む風習があったそうですよ。
かの松尾芭蕉も
「草の戸や日暮れてくれし菊の酒」と俳句に詠んでおります。
では皆様に菊酒で一杯やっていただきましょう♪・・・と言いたいところですが、お酒はご提供できないし、菊を入れてしまうと誤嚥の恐れもある・・・
そこでスタッフのアイデアで「菊コースター」を作って冷やし飴湯を楽しんでいただこうということになりました♪
こんな感じです(^^)
女性陣はもちろん、男性陣にも好評でした♪
口々に「おいしい」「甘い」のお声♪
昔の人々は「天を祀ることによって、災いを受けないように」と考え、ごちそうを用意して先祖を祀り、また自身の体調を振り返って調えるよう意識し、自らの戒めにしたそうです。
残暑厳しい時節柄、皆様も健康に留意しましょう。
お誕生日おめでとうございます♪
アルファデイサービスセンター伏石、スタッフの文榮です。
朝晩の気温が下がり、過ごしやすくなってきた半面、季節の変わり目は体調を崩しやすいと申します。皆様お体ご自愛下さいますようお願い申し上げます。
----------------------------------------------------------
さて、先日利用者様の誕生祝をさせていただきました。
9月11日生まれの87歳。
英語や脳トレが得意なK様
ささやかではございますが、プレゼントをさせていただきました♪
K様の明るい性格にいつも癒しをいただいております
これからも、お元気でお過ごしください。 そして、デイサービスで楽しい時間を過ごしましょう ♪
最近の記事
- 七夕メニュー☆彡(7/8)New!
- 七夕飾り♫(7/7)New!
- Happy Birthday(7/4)New!
- たこ焼きを作りました!(7/3)New!
- 移動販売♪(6/30)
- コーラスコンサート♫(6/27)
- 梅シロップを作りました♪(6/20)
カテゴリー
過去の記事
- 2025年7月(4件)
- 2025年6月(8件)
- 2025年5月(8件)
- 2025年4月(10件)
- 2025年3月(10件)
- 2025年2月(8件)
- 2025年1月(12件)
- 2024年12月(11件)
- 2024年11月(7件)
- 2024年10月(7件)
- 2024年9月(5件)
- 2024年8月(7件)
- 2024年7月(8件)
- 2024年6月(6件)
- 2024年5月(10件)
- 2024年4月(8件)
- 2024年3月(9件)
- 2024年2月(8件)
- 2024年1月(9件)
- 2023年12月(9件)
- 2023年11月(10件)
- 2023年10月(10件)
- 2023年9月(9件)
- 2023年8月(10件)
- 2023年7月(4件)
- 2023年6月(5件)
- 2023年5月(4件)
- 2023年4月(4件)
- 2023年3月(7件)
- 2023年2月(6件)
- 2023年1月(2件)
- 2022年12月(6件)
- 2022年11月(7件)
- 2022年10月(10件)
- 2022年9月(10件)
- 2022年8月(9件)
- 2022年7月(11件)
- 2022年6月(12件)
- 2022年5月(12件)
- 2022年4月(14件)
- 2022年3月(7件)
- 2022年2月(12件)
- 2022年1月(18件)
- 2021年12月(16件)
- 2021年11月(23件)
- 2021年10月(19件)
- 2021年9月(13件)
- 2021年8月(11件)
- 2021年7月(12件)
- 2021年6月(15件)
- 2021年5月(18件)
- 2021年4月(27件)
- 2021年3月(31件)
- 2021年2月(19件)
- 2021年1月(13件)
- 2020年12月(14件)
- 2020年11月(21件)
- 2020年10月(11件)
- 2020年9月(13件)
- 2020年8月(16件)
- 2020年7月(18件)
- 2020年6月(6件)
- 2020年5月(10件)
- 2020年4月(12件)
- 2020年3月(11件)
- 2020年2月(9件)
- 2020年1月(13件)
- 2019年12月(3件)
- 2019年7月(9件)
- 2019年6月(15件)
- 2019年5月(16件)
- 2019年4月(15件)
- 2019年3月(15件)
- 2019年2月(11件)
- 2019年1月(13件)
- 2018年12月(9件)
- 2018年11月(7件)
- 2018年10月(11件)
- 2018年9月(9件)
- 2018年8月(9件)
- 2018年7月(10件)
- 2018年6月(7件)
- 2018年5月(9件)
- 2018年4月(8件)
- 2018年3月(7件)
- 2018年2月(10件)
- 2018年1月(10件)
- 2017年12月(14件)
- 2017年11月(10件)
- 2017年10月(13件)
- 2017年9月(12件)
- 2017年8月(9件)
- 2017年7月(12件)
- 2017年6月(13件)
- 2017年5月(19件)
- 2017年4月(15件)
- 2017年3月(17件)
- 2017年2月(15件)
- 2017年1月(15件)
- 2016年12月(18件)
- 2016年11月(20件)
- 2016年10月(22件)
- 2016年9月(23件)
- 2016年8月(16件)
- 2016年7月(1件)
- 2016年6月(5件)
- 2016年5月(2件)
- 2016年4月(1件)
- 2016年3月(11件)
- 2016年2月(6件)
- 2016年1月(3件)
- 2015年12月(4件)
- 2015年11月(10件)
- 2015年9月(2件)
- 2015年8月(4件)
- 2015年7月(2件)
- 2015年6月(4件)
- 2015年5月(2件)
- 2015年4月(5件)
- 2015年3月(7件)
- 2015年2月(10件)
- 2015年1月(18件)
- 2014年12月(19件)
- 2014年11月(16件)
- 2014年10月(15件)
- 2014年9月(19件)
- 2014年8月(12件)
- 2014年7月(14件)
- 2014年6月(22件)
- 2014年5月(25件)
- 2014年4月(20件)
- 2014年3月(21件)
- 2014年2月(31件)
- 2014年1月(14件)
- 2013年12月(10件)
- 2013年11月(3件)
- 2013年10月(7件)
- 2013年9月(5件)
- 2013年8月(4件)
- 2013年7月(5件)
- 2013年6月(4件)
- 2013年5月(5件)
- 2013年4月(6件)
- 2013年3月(6件)
- 2013年2月(7件)
- 2013年1月(4件)
- 2012年12月(6件)
- 2012年11月(1件)
- 2012年10月(1件)
- 2012年9月(6件)
- 2012年8月(1件)
- 2012年7月(1件)
- 2012年6月(4件)
- 2012年5月(1件)
- 2012年4月(3件)
- 2012年3月(1件)