- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング福山多治米
- ブログTOP
- 2015年6月
2015年6月
デイサービスでは、入居者の方に毎日水遣りをしてもらいながら、野菜や花を育てています。
苗から植えたトマトもこんなに大きくなり、花が咲きました
ミニひまわりは、種から蒔き育てています かわいい花がパッと咲くのが楽しみですね
日々大きくなっていくので、楽しみですね
見て下さい!この真剣な表情 ^^
一生懸命に生けて下さいましたよ~
この生けて下さったお花は玄関にありますので来られた際はぜひぜひご覧下さい
今回、山神AM主催による全体ミーティングを行いました。
4つのグループに分かれて、よりよいアルファリビング多治米にしていく為にはどうしたら良いのか話し合いました。
ここで得られたものは今後の業務にて生かしていく予定です。
お越しいただいたスタッフの皆様、ありがとうございました。
デイサービスでは、おやつ時お抹茶を立てました。(^▽^)/
経験、未経験を問わず皆さんにご自分でたてていただきました
「お、なかなかいける」
「美味しい~」等会話も弾む一時でした。
飲みに来てくださいね
まってま~す^^
天気がとても良く、庭の梅の収穫を行いました
脚立を使いながら器用に収穫されましたよ
収穫した梅は梅酒にしたりして食前酒として飲んでいただく予定だそうですよ^^
楽しみですね
皆さん、こんにちは
先日デイサービスで収穫した梅で、梅干と梅酒を作りました
皆さん、こんにちは
休日の午後、食堂でカラオケ大会を開催しました
最初は、遠慮がちに曲の選曲をしていた皆さんも、慣れてくると『鳥取砂丘』『むらさき雨情』など思い思いの曲を入れられて、気持ちよさそうに歌われていました
また、この度は、シャンソンが好きな入居者様が『サントアマミー』等を歌って下さり、穏やかな時を過ごせました。
スタッフも、ザ・ピーナッツの懐かしの名曲『恋のバカンス』を熱唱して盛り上げましたよイエ~イ
最後の締めは、皆さんご存知水前寺清子の『365歩のマーチ』
元気いっぱいの曲をスタッフが順番にマイクをまわし、皆で口ずさみながら、楽しい時間を締めくくりました
カラオケって楽しいですね~