よくあるご質問

ご入居に関してよくある疑問・質問にお答えいたします。

入居の基準はありますか?
要支援1~要介護5の要介護認定を受けられた方になります。
また、ご入居前に審査がございます。
現在、介護度が"要介護5"ですが入居できますか?
ご入居は可能です。
ただ、ご本人様のお体の状態によってはご本人様、ご家族様、かかりつけの医療機関とご相談の上、検討させていただく場合がございます。
認知症の疾病がありますが、入居することは可能ですか?
共同生活に支障がなければご入居は可能です。
夫婦での入居はできますか?
物件によって、二人部屋タイプもございます。くわしくはお問い合わせください。
看取り対応は可能ですか?
ご本人様、ご家族様のご意思のもと、介護士・看護師が、医療機関と連携をとり、看取りの対応を行っています。
ペットは一緒に入居できますか?
犬や猫などのペットとの共生はできません。
外出はできますか?
入居者様、スタッフ共にワクチン接種を終えたこともあり、原則制限しておりません。但し、施設へのウイルスの持ち込みの可能性を少なくするため、標準予防策の徹底とともに、行動把握のできない、不特定多数の方との接触の可能性がある外部デイサービス(当社運営以外)等の利用については、ご配慮を賜りますよう宜しくお願いいたします。
なお、これらは管内における感染拡大状況、緊急事態宣言の発令および解除等によって変更する場合があります。予めご了承下さい。
面会はできますか?
1. 受付での検温、マスクの着用及び手指のアルコール消毒の徹底にご協力をお願いします。
2. 1日あたり30分の予約制になります。事前にお問い合わせ下さい。
3. 同時に入館できるのは2名迄とさせていただいております。
4. 原則、相談室やロビー等、三密に当たらない場所でのご面会となります。
5. やむを得ない事情(例:体調の急変時、退去に伴う残置物引き取り等)に当たらない理由にて居室への入室を
  希望される場合は、ホームで実施する抗原検査にて陰性確認が出来れば、マスク着用の上でご入室いただけます。

【留意事項】
以下の1から5に該当される場合につきましては、来訪をご遠慮ください。
1. ご自身ならびに親族等身近な方に、発熱や咳、鼻汁等の風邪様症状がある、もしくは症状の緩解後、
  14日を経過していない場合
2. お住まいの都道府県が緊急事態宣言が発令中である場合
3. 緊急事態宣言発令中の都道府県あるいは海外から戻られて14日間を経過していない場合
4. 当社物件を含む都道府県で緊急事態宣言が発令された場合
5. 14日以内に感染者(疑い含む)、濃厚接触者との接触がある場合
6. 自身が罹患し、退院後14日が経過していない場合

※やむを得ない事情(例:お看取り等体調の急変時、退去に伴う残置物引き取り)につき「入館」が必要な場合は、事前に相談の上、スタッフ同様の標準予防策を講じた上で予防策を講じた上での入館とさせていただきます。

当社では引き続き入居者様や職員の安全に十分に留意しサービスの提供を行ってまいります。
ご面会に際し十分にご要望にお応えできない場合もございます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
夜間の対応等はありますか?
定期的にスタッフが巡室を行います。
入居後も今の主治医に診てもらうことは可能ですか?
可能です。また急な体調の変化や緊急時には提携の医療機関もございます。
食事はどこで食べますか?お部屋で食事をいただけますか?
原則、共用の食堂(レストラン)でお召し上がりいただきますが、お体の状態等の諸事情がある場合は居室への配膳、下膳をいたします。
食事の時間は何時からですか?
朝昼夕2時間の食事提供時間を設けておりますので、時間内でお好きなタイミングでお召し上がり下さい。
欠食をご希望の方は、3日前までにスタッフにお申し出てください。
(朝食 7:30 ~ 9:30・昼食12:00 ~ 14:00・夕食17:00 ~ 19:00)
入浴はいつできますか?
ご入居時に入居者様と入浴日と入浴時間を一緒に決めさせていただきます。
お一人でのご入浴が困難な方はスタッフがお手伝いさせていただきます。
また一般浴槽の他、機械式浴槽、介護浴槽もございます。
生活支援サービスとは何ですか?
介護保険以外でご提供する身の回りのお手伝いサービスです。
買い物付き添い、代行、受診付き添い、送迎、居室のお掃除など居宅サービスに位置付かない短時間、不定期のサービスです。
タバコや飲酒は可能ですか?
所定の喫煙所を設けています。所定外での喫煙は禁止となっています。
飲酒に関しては医療的に問題がない場合であれば、お部屋での飲酒は可能です。
一日の生活はどのような感じですか?
施設でのイベントや外出行事、デイサービス等のご利用を通じて自分らしく今までと変わらない生活をお送りいただけます。

デイサービスのご利用は住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅のみとなります。

退去した場合に前払い家賃の返還はありますか?
償却期間内に退去された場合、未償却分を所定の計算方式により算出し返金致します。
尚、償却期間終了後のご解約時の返金はございません。
※償却期間は施設によって異なります。
入居時どのような契約が必要ですか?
施設入居契約・生活支援サービス契約※1・食事契約※1・介護保険を利用する為の契約が必要です。(居宅介護支援・訪問介護・訪問看護・通所介護事業所など)

※1:サービス付き高齢者向け住宅の場合のみとなります。

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・
資料請求はこちら