紙コップ飛ばし
皆さんこんにちは
アルファデイサービスセンター南江戸
ちゃあちゃんです

「紙コップ飛ばし ~NO LIMIT~」
棒の先に紙コップをのせて・・・
紙コップをどこまで 飛ばせるか・・・

「せ~~~~の 」
「いちにのさ~ん」
「おりゃ~~ 
」
もぉ~っっ バラバラやないの~~と、
皆の掛け声が バラバラで笑いが起きる場面も・・・(笑)
点数をつけると、目の色かえて、眉間にしわをよせ、皆さん 燃えました
献立のご紹介~12月第2週~
休み明けのスタッフから
「〇〇まで紅葉を見に行ってきた」
という話を聞くことが多いこの頃。
紅葉って12月だったかな?
暖かかったから遅れているのかな?
写真を見せてもらううちに
行ってみたい!
の気持ちがふくらみ
弾丸で船に乗って出かけてきました。
撮影の腕がなくて
うまく伝えられないのが残念ですが
見てきた景色をおすそわけします
それでは、来週の献立を
ご紹介します。

イベント食には
あったか蒸し寿司の登場です。

あたたかいお寿司は初体験…。
関西では冬の風物詩だったそうです。
きっと酢飯の香りが立って
食欲がそそられるはず!
マイルドな口当たりとと
彩り豊かなのも特徴だとか。
紅葉を愛でるがごとく
目でも楽しめるのは嬉しいですね♥
更新中!!
クリスマスの準備
こんにちは
12月に入り、随分寒くなりましたね 
クリスマス準備として入居者の皆様で小さいですが、クリス
マスツリー

皆様思い思いに飾りつけ世界に1つだけのツ
リーが完成しました。(^_-)-☆
素敵に出来たでしょう
クリスマスの日が待ちどうしいです。(^^♪
じじでした。(^_-)-☆
更新中!!
11月全体会
こんにちは
CS・ES委員会です
11月 全体会が開催されました
今月より、よつば・本町・久万の台スタッフが集まり、
合同全体会となります。
全体会となると、、
皆さん、普段あまり関わらないスタッフの方々……
最初の会話が
「はじめまして~・・・でした❔(笑)」
「こんにちは~」
「お久しぶりです~」
「元気やった❔
」
皆さん、少し緊張したご様子……
11月の勉強会は、感染対策委員会でした
グループワークにて話し合い
各エリア 考え方や、価値観など、さまざまな意見が増え、 コミュニケーションの能力・協力して課題に取り組む姿勢。一人一人意識することで、個々の成長にもなる会でした
予防着の正しい着脱
皆で実践


各エリア 集まることで、情報が幅広く得ることができ、
交流も深まることができました
CS・ES委員会こと ちゃあちゃんでした

更新中!!