スタッフブログ

施設長の独り言

健康経営優良法人

 

 

2年連続

今年も健康経営優良法人に

弊社「あなぶきメディカルケア㈱」が、

認定されました

 

 

今後も、元気で活力のある企業を継続して

入居者様の生活を支えて参ります

 

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

警戒レベル変更のご案内

平素は、あなぶきグループ並びにあなぶきメディカルケア(株)の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、他県アルファリビングにおきまして新型コロナウイルスの陽性が確認され、一日も早い収束を目指すべく全社協力体制にて対応してまいりましたが、

34日に、全ご入居者へのPCR検査が実施された結果、全員が陰性判定となりましたことをご報告いたします。

 

管轄保健所より通常運営への許可を得ておりますため、36日より、感染対策を継続しつつ少しずつ通常運営に移行してまいります。

ご利用者の皆様ならびに地域の方々にはご心配をおかけして誠に申し訳ございませんでした。今後も行政機関および保健所と連携し、感染防止と感染拡大防止に努めてまいります。

 

なお、これに伴い当施設における警戒レベルも、当初の予定通り引き下げる事と致しました。ご入居者様およびご家族様、また関係各所のご理解とご協力、誠にありがとうございました。 

 

また、新たな警戒レベルおよび対応は以下の通りとなります。

引き続き、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。  

 

202137日~

 当館の警戒レベルを【警戒レベル2】へ引き下げます。

 ●内容 

・面会は、完全予約制にて可能(マスク必須、玄関や相談室にて10分以内)

・外出は、自粛要請(近隣への散歩・買い物・受診のみ可)

・訪問リハビリ・訪問マッサージ、入館可

・外部サービスは自粛要請(外部デイサービスなど) 

 

all happiness! ~幸せ・喜び・感動を形に~

 

 

毎月、皆様にオールハピネスな

写真をお届けします。

 

先月も、素晴らしい写真がたくさん

 

 

 

いつも、良い笑顔

ありがとうございます

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

警戒レベル継続のご案内

 

 平素は、あなぶきグループ並びにあなぶきメディカルケア(株)の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。  

 この度、他県のアルファリビングにおきまして、新型コロナウイルスの陽性が確認されました。前回感染が確認された施設での続報になります。 

 220日に実施されたPCR検査において、ご入居者2名と同施設職員1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これにより同施設における感染者数はご入居者3名、職員2名となりました。

 27日に同施設職員1名の感染が判明し、その後に管轄保健所による17名へのPCR検査が実施され全員が陰性。また、少しでも接触があった同施設職員に対して、当社で手配した検査を実施した結果、全員が陰性判定でした。これを受けて管轄保健所より通常運営の許可を得ておりました。ご入居者にはお部屋でお過ごし頂き、職員が接する際は全員が感染防護服(ガウン・手袋等)とするなど、感染拡大防止策に努めて参りましたが、感染者が新たに発生する事態となりました。

 ご利用者の皆様ならびに地域の方々にはご心配をおかけして誠に申し訳ございません。今後も行政機関および保健所と連携し、感染防止と感染拡大防止に努めてまいります。  

 誠に恐縮ですが愛媛県内のアルファリビングでは、下記期間を感染対策強化継続期間として対応させていただきます。

 なお、感染対策強化期間中に、アルファリビング内での新たな陽性者の確認、新規クラスター発生が確認されない場合は、感染対策強化期間終了後の案内は行わず従来の感染対応となります。 

 また、感染症対策強化期間を延長する際は、改めてブログ等にてご連絡させていただきますのでご理解賜りますようお願い申し上げます。

  

【感染対策強化期間】

 ・20212月21日~2021年3月6日迄 

当館の警戒レベルを【警戒レベル3】で継続します。

 

 ●内容(概要)

面会は、禁止(やむを得ず入館する場合には完全防護

*居住エリアには入れません。

外出は、禁止(やむを得ず受診が必要な場合は、ご相談ください)

外部サービスは、自粛強化をお願いしています。 

 

入居者様の健康(生命)を守るために、

ご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。 

 

ZOOMでの研修

 

『アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前』

サービス提供責任者の二人が、

ZOOMを使い

訪問介護の研修を行いました。

 

二人は、皆様のサービスが

円滑に提供できる様、調整役です。

今回は約1時間ほどでしたが、

 

拠点間移動が困難な中で、

色々工夫しながら、

 

日々、皆様のサービスについて

検討してます

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

警戒レベル変更のお知らせ

 

 

 

平素は、あなぶきグループ並びにあなぶきメディカルケア(株)の運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、他県アルファリビングにおきまして新型コロナウイルスの陽性が確認され、一日も早い収束を目指すべく全社協力体制に入ります。

誠に恐縮ですが、全てのアルファリビングでは、下記期間を感染対策強化期間として対応させていただきます。

皆様の、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 

 

【感染対策強化期間】

 ・202129日~2021223日迄 

当館の警戒レベルを【警戒レベル3】へ引き上げます。

 

 ●内容(概要)

面会は、禁止(やむを得ず入館する場合には完全防護

*居住エリアには入れません。

外出は、禁止(やむを得ず受診が必要な場合は、ご相談ください)

外部サービスは、自粛強化をお願いしています。 

 

入居者様の健康(生命)を守るために、

ご理解とご協力を、よろしくお願い申し上げます。 

 

 

all happiness! ~幸せ・喜び・感動を形に~

 

 

 

毎月、皆様にオールハピネスな

写真をお届けします。

 

先月も、素晴らしい写真がたくさん

 

 

 

 

 

いつも、良い笑顔

ありがとうございます

 

更新中!!  

「アルファリビング松山久万の台」のブログは・・・

http://www.a-living.jp/kumanodai/blog/

「アルファリビング松山本町」のブログは・・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog

 2023年9月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
過去の記事

RSSRSS