スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2023年3月

愛媛県のおいしい物 ♪

こんにちは \(^o^)/

 

久万の台デイ さくまる です  

 

 

今日から3月ですね 

今日は高校の卒業式がありました 

 

 

お天気にも恵まれて、

小春日和のいい門出となった事でしょう (#^.^#)

3月は色々な行事が多くなりそうですね 

 

本日の久万の台デイのレクは

【愛媛のおいしい食べ物】

 を利用者様にドンドン出して頂きました 

 

スタッフ「思いつくおいしい物はありますか?」 

 

利用者様「鯛めし・鯛そうめん・じゃこ天     等々」

昔食べに行ったお店の名前や
最近ソウルフード になった物など
おいしい物の話題は尽きません。

デイの中には、県外からの利用者様もいらっしゃるので、
スタッフがどんな食べ物か丁寧に説明しています。

食べた事がない物もあって、
地元愛媛のおいしい物を再発見出来ました (^.^)

さくまるのオススメは、ビールに合う焼き鳥です 


「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

 

 

 

来週のメニュー(^o^)丿

みなさんこんにちは
キララさんです(^o^)丿

さあ、来週のメニュー発表のお時間です!!

どどん!!


来週のキララさんのおすすめメニューは、
すき焼き風コロッケとタレカツ丼です!!
絶対に美味しいと思うのです(#^^#)



さて、来週もお楽しみメニューがあるようですね!!



手まり寿司です!!なんと可愛らしいのでしょうか
キララさんの大好きなうどんもありますね~
楽しみにしていてくださいね(>_<)


3月が来ると、もうすぐ春だ!!と
明るい気持ちになりますね!!
あと少し寒い時期を美味しいご飯を食べて、
乗り切っていきましょう(^o^)丿

それでは、また来週・・・。

byキララさん

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

お楽しみメニュー( *´艸`)

みなさんこんにちは
キララさんです(#^.^#)

今日は、3月7日のお楽しみメニューの様子を
お伝えしますよ~(*^^)v


こちらです!!

今回のお楽しみメニューは、
てまり寿司でした!!
なんと可愛らしい・・・。

うどんや果物もついています!!
豪華ですね( *´艸`)



それでは入居者のみなさんの様子はどうでしょうか?

 
いい笑顔(*^▽^*)




春らしいお楽しみメニューでしたね!!

だんだんと春が近づく足音がします。
あったかくなる日までもう少し・・・。

次回もお楽しみに!!

それでは、次のブログでお会いしましょう・・・。

 

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

来週のメニュー(*^^)v

みなさんこんにちは
キララさんです(*^^)v

さあ、来週のメニュー発表のお時間です!!



3月14日は何の日でしょうか?
そう!ホワイトデーですね!!
バレンタインのお返しに豪華なご飯が出るようですね!!
キララさんも楽しみです( *´艸`)


さて、お楽しみメニューも紹介しましょう!!


山菜ちらし寿司です!!
春と言えば、山菜。
ということなのでしょうか・・・?
かき揚げやフルーツもあるようですね。
楽しみですね~(^o^)丿


それでは、また来週・・・。

byキララさん

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

頼もしい助っ人!!

こんにちは\(^o^)/

 

久万の台デイ さくまる です 


3月も半ばになりましたね。 

昨日は5月並みの暖かさでしたね 

急に気温が上がったお陰で、

デイルームから見える木々にも新芽が出ていました  

 

 

今日は打って変わって、昨日より11℃近く気温が低く、肌寒い一日でしたね。

 

【三寒四温】だんだんと春が近づいているようです 

 

 

さて、久万の台デイには

いつもスタッフを助けてくれる助っ人さんがいらっしゃいます。  

 

S様「やだ!なに撮ってんの?」と照れながら

いつもタオルを丁寧に畳んで下さいます。

 

 

K様とN様も、一枚一枚丁寧に

N様「もっと持っておいで」

K様「これもリハビリよね  」 

そうおっしゃって、いつもスタッフを助けて下さいます。

 


頼もしい助っ人さん方!

いつもありがとうございます (#^^#)

 

 

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

 

 

 


 

 

 

 

訓練

こんにちは

上原DEENです 

今日は3階フロアの事ではなく、私が所属している委員会の活動についてご紹介致します

私は【災害防止対策委員会】に所属しています

主な活動として、自然・人的災害に対する準備や災害・防災物品の管理を行っています

その内の一つである、【消防訓練】をご紹介致します

避難・通報訓練です。

今回は夜間想定を想定して、少ない職員で対応するための訓練でした。

皆さん真剣に取り組んでしました

その後は……

消火器の説明を受けて実際に使用してみました

訓練なので中身は水です

こうした日々の訓練を行い、いざという時に適切な行動が取れるように頑張っています('ω')ノ

 

by

上原DEEN

 

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

来週のメニュー(*^^)v

みなさんこんにちは
キララさんです(^o^)丿

来週のメニュー発表のお時間です!!




さあ、3月も大詰めです!!
そろそろ桜が咲くころでしょうか?
桜の開花宣言を聞くと、いよいよ春到来!!
と気持ちも明るくなりますね(*^^)v

みなさん!!見て下さい!!
「たけのこご飯」の日がありますよ(^^♪
春になったら絶対食べたいご飯第1位ですよね( *´艸`)
キララさんも楽しみです!!


さて、お楽しみメニューも紹介しましょう。



お花見散らし寿司ですよ~!(^^)!
まだまだ、出掛けるのは不安も残りますよね・・・
少しでもお花見の気分を楽しんでいただけると
嬉しいですね(*'▽')


それでは、また来週・・・。


byキララさん

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

« 前のページ123次のページ »
 2023年3月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
過去の記事

RSSRSS