スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2019年3月

ババンババンバンバンPART3

こんにちは!

 

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)

前々回からの続きでアルファリビング松山久万の台の安心安全な入浴設備をご紹介いたします。

前回は浴槽をまたぐのが難しくなってきた方でも安心のお風呂を紹介いたしましたが


次は更に安心便利に浴槽に入れてしまうお風呂をご紹介します。


なんと浴槽の壁面の一部が動いてまたぎなしで入浴出来てしまいます。

  先ずはベンチに座るがごとく

座っていただきます。

浴槽が高さがあるので座るのも楽チンです。

そして



横向きになります。

手元にはしっかり掴めるバーがあるので

とても安心です。



下がっていた部分がせり上がり浴槽に

入った状態となります。

そして後方のタンクに溜めていたお湯が

一気に浴槽内に流れ込み、

気持ちの良いバスタイムです。

近未来のお風呂のようですね。

最後に車椅子のまま入浴できるお風呂もあります。




いかがでしたでしょうか?

これら安心の浴槽たちを装備しているだけでなく

介護スタッフの介助や手伝いを受けて

更に安心で楽しいバスタイムを提供しております。

是非アルファリビング松山久万の台で素敵な

お風呂タイムを楽しんでください。

byおいさん

 

 

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog


アルファリビングのひなまつり(前編)

こんにちは!

三月三日といえば耳の日・・・

もとい、ひなまつりですよね。

暗いと不平を言うよりも
進んで灯りをつけましょう。

じゃなかった、灯りをつけましょぼんぼりに

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)

アルファリビング松山久万の台でも

ひなまつりをお祝いして色々行っております。

その様子を伝えていきます。

先ずは自慢のおひなさまの飾り付けを行いました。

先輩方の指導と見守りの下、職員悪戦苦闘
しております。

施設長も参加する!

そして何とか完成!
う~ん、ゴウヂャス

 

完成後は見学者で賑わっております!

そしてゴウヂャスPART2

お昼ごはんが・・・

カニちらし寿司ひなあられつき。

入居の方も職員もおいしくいただきました。


次回はイカしたパーティの模様をお伝えしていきます。


byおいさん

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

アルファリビングのひなまつり(後編)

こんにちは!

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)

前回は3月3日の雛飾りと食事の様子をお伝えしました。


今回はその翌日に行われましたひなまつりの

レクリエーションの様子をお伝えします。



雛あられとお茶をお供に集合しました!

  


ひなまつりにちなんだ歌など歌いながら

楽しく語らいました。



最後に皆様それぞれお雛様と記念撮影

松山地方では旧暦でひな祭りをすることが

多いのでしばらくお雛様は飾られております。

是非ご覧になりにいらして下さい。




byおいさん

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

春はすぐそこ

こんにちは!

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)

朝晩はまだまだ冷えますが昼間の日差しは

春そのもので嬉しくなってきます。


アルファリビング松山久万の台でも

春を見つけました!

庭先に可憐に咲く花

素敵じゃないですか。

これらの花々はデイサービスのスタッフと

ご利用者様でお世話をされています。

もう少し暖かくなったら足湯に浸かりながら

花を愛でたりしたら楽しいでしょうね。

 byおいさん

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog


この記事のURL カテゴリー:未設定

モデルルーム公開中

こんにちは!

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)


今回は我がアルファリビング松山久万の台

お部屋を紹介いたします!


入口から眺めるとこんな感じです。


入口は間口が広くなっていてご覧の通り
車椅子でも余裕がたっぷりあります。



 
室内外とも完全バリアフリーとなっております。


手をかざすと自動で水またはお湯が出るという
この機能が意外とありがたい洗面台です。



トイレは手すりが付いて安心です。
また、照明は自動で点灯、消灯します。


ナースコールと電気スタンド。
24時間介護職員がおりますので不安なく
過ごしていただけます。


収納スペース。


エアコンとカーテンは備え付けです。

以上、設備的なことを中心にご紹介させていただきましたが、

空っぽの部屋を見ても実感がわかないですよね。


そこでベッドや家具を置いて実際に生活する

イメージが出来やすいモデルルームを公開しております。

次回ご紹介いたします。お楽しみに


byおいさん

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog



モデルルーム公開中(その2)

こんにちは!

アルファリビング松山久万の台

おいさんです(*^_^*)


前回ご紹介したお部屋に家具などを置いて

実際のイメージに近いお部屋を見てみたいですよね。

アルファリビングではそんなお部屋をモデルルームとして見学の方にご覧になっていただいております。


ではご覧下さい!



どど~ん!

いかがでしょう?素敵なお部屋に仕上がっております。
じっくりとご覧下さい。

アルファリビング松山久万の台では随時見学受付中です!

ぜひお気軽にご連絡ください。

 

byおいさん

 

ブログ更新中!!!

  

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

★会社説明会のお知らせ


記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:たっしー

« 前のページ12次のページ »
 2019年3月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
過去の記事

RSSRSS