スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2015年1月

明けましておめでとうございます。

 謹賀新年          

新年明けましておめでとうございます。
今年のブログも、クオリティー重視で
一生懸命ブログアップに励みます。

応援宜しくお願い致します。

でわ。ブログ担当、
各々今年の抱負・目標を一言ずつ。



「アルファリビング松山久万の台」



ギンギラギンにさりげなくする。
                 ひこにゃん+


少しでも昭和臭を消す。
                 れおれお☀


健康一番!
                 さんちゃん(久万の台副施設長)





「アルファリビング松山本町」


レッツ!断捨離!!
                 かずりん♪



料理の腕を上げて、胃袋を掴む!(笑)
                 みかりん(^^)



一期一会
                 ふじもん(本町施設長)




「アルファリビング松山よつば循環器科クリニック前」


ディで利用者、スタッフ、自分が幸せになる。
                 たっし~



良く遊び、良く寝て、良く働く。
                 ピーター




 加齢臭対策するぞ~!
                  
せいちゃん(よつば施設長)






施設は年中無休ですが、
ブログ更新は1月5日からとなります。


今年も宜しくお願い申上げます。

                   

                 BY ひこにゃん+



新年は1月5日から毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog




デイ久万の台たより-営業開始しました♪

あけましておめでとうございます♪
アルファデイサービスセンター久万の台です(^^)

 

 

 

今年は未年ですね。

 

めぇ~~~~~。

 

 

今年は1/5(月)から営業開始しました!!!!!
アルファデイ久万の台は今年で三回目の新年を迎えました(^皿^)
去年はですね。
今までのリラクゼーションのサービスから
外出行事や
エステなど
さまざまなメニューが増えてきました♪

 

 

今年も進化していきますので
よろしくお願い致します♪

 

 

 

 

 

毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

 

 

お正月

皆様、あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い致します★

 

 お正月、いかがお過ごしでしょうか?

もちろん。私は寝正月。

くっちゃね。くっちゃね。

れおれおです

道後にある”sola”というパン屋さんを

ご存知でしょうか?

  

ずっと興味があったけど行けてなくて

先日いってきました★

 

 

 

お店の雰囲気はとてもよくて、

パンだけじゃなくかわいいクッキーなど

いっぱいありました★

 

 

 もったいなくて、食べれないですよね?

 

たべますけどね。

 

 

パンも食べたかったんですが

今回は、クッキーを★

 

 

 これぞ、大人買い

残念ながら。。。自分のではありませ~ん。

 

 

今度はおいしいパン目当てに行こうかな★

 

 

 

by れおれお

毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
        http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

冬だもの。

気がついたら6枚も着てました。

ゾウさんみたいになってた。

原付だもの。 れおれおです

 

 

冬ですね~。

 

しょうがないですよね~。

おいしいものは、おいしい。

 

 

なべ~!!

 

ついつい、手が出てしまいます。

とまらない。

ぽっちゃりまっしぐら。

 

ある職員さん。

お子さんがほんの少~ぉしポチャリ系らしく。

 

”子どもにね。

寒いからヒートテックほしいねって

話してたら、、、。”

”オレは、ミートテックがあるからいい”

”って言われたんよ。”笑

 

食べ盛りって素敵★

 

どんなこともネタにできるのね。

 

 

この冬はいろんな鍋、

おいしいものを食べて楽しもう~っと。

 

byれおれお
 

毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

もちつき

明けましておめでとうございます★

何回も同じ人に言ってしまいます。

れおれおです

 

年末に行いました、餅つきイベント!!

大成功でした★

 

 

Mさんにお手伝いしていただきッ

皆さんにもついていただきました~

 

 

 

みんなで丸めて丸めて・・・

 

 

 

じゃ~~~ん

 

 どうでしょう??

 

 記念に一枚★

 

 

本町、よつばの皆さんにも

楽しんでいただけたようで

よかったです(^^)

 

今年もたくさん楽しみましょうね★

 

by れおれお

毎日ブログ更新中!!!

「アルファリビング松山本町」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
 http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

デイ久万の台たより-心を繕う♪

こんにちは(^^)
アルファデイサービスセンター久万の台です♪

 

いきなりですが
これがアルファデイ久万の台の
冬仕様こと、
カーディガンなのですが

 

 

 オープンして二年も経つと
肘のあたりが穴が開いてしまうのです。

 

普通なら新たに買うのですが
あと1年ぐらいは使い続けたい理由があります。

 

 

それは

 

 

 

 

 

 

 

利用者様が、繕ってくださいました♪

 

 実は、このカーディガン、
去年も穴が開いてしまいましたが
この利用者様のおかげで復活っ!

 

 

「昔は皆こうしたものよっ!ほれ、貸してみなさい」
と手際よく
ぬいぬい♪

 

「去年もしたわね~!」
と、わくわく♪

 

ほんとは今年の冬は新調しようと決めていましたが
今年も繕ってくださったので
このまま今年の冬を越えます(^皿^)

 

 

たぶん、来年も繕ってくださるので
ずっと愛用していきますね(^皿^)

 

 

どうしても、自分の感覚では新しくすればいいという価値観で
いつも過ごしてしまいます。
ほんとは、こうして物を大事にして
その手間をかけてくれる人がいるから愛着も持てる。
人と人も、繕うことを忘れがちだなと
しみじみ、なぜかふとまじめに思いましたよっと。
 

 

 

 

 

ありがとうございます♪

 

 

 

毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

デイ久万の台たより-伊予絣を繕う♪

こんにちは(^^)
アルファデイサービスセンター久万の台です♪

 

 

先日、心を繕ってくれた利用者様ですが
伊予絣もいつも繕ってくださいます。

 

 

 

 ※ちょっとばやけてしまいすみません

 

 いつも熱心に繕ってくださり
それはいつか作品になるのです♪いつも♪

 

 

エコバッグ meets 伊予絣っ!

 

 

アルファデイ久万の台は
いよかすり会館と隣接しているのですが
こんなところでも
見事なコンビネーションを発揮!

 

 

 

他にも

 

 

 

 

アルファデイの入り口にありますよ(^^)

 

 

 

ぜひ、皆様
心を繕いに会いにきてくださいまし。

 

 

 

毎日ブログ更新中!!!

   「アルファリビング松山本町」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/

    「アルファリビング松山よつば」のブログは・・
       
http://www.a-living.jp/yotsuba/blog

 

 

 

 

« 前のページ1234次のページ »
 2015年1月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
過去の記事

RSSRSS