- あなぶきの介護トップ
- 愛媛県の施設
- アルファリビング松山久万の台
- ブログTOP
- 4階フロアのブログ
4階フロアのブログ
もう9月も中旬になるというのにまだまだ暑い日が続いていますね.('Д') それでも朝夕は少しですが過ごしやすくなってきました。(^^)/
さて4階壁画ですが、すっかり秋です。。
秋らしく柿や栗、紅葉も飾ってみました。
イミテーションですが。。。( *´艸`)
10月の壁画も楽しみにしていてください。
(^_-)-☆
byじじでした。~
「アルファリビング松山本町」のブログは・・
http://www.a-living.jp/honmachi/blog/
こんにちわ。7月7日は七夕
七夕の 行事食にそうめんがありますがその由来を調べてみました。
昔の中国の索餅(さくべい)という料理に由来しているそうです。
昔の中国の言い伝えでは7月7日に亡くなった帝の子供が疫病を流行らせたため帝の子供の好物の索餅をお供えしたところ疫病の流行が治まったそうです。それ以降無病息災 を祈願して7月7日に索餅を食べる習慣が出来たそうですが、
時代を経てそうめんに変わり現在の七夕の行事食になったそうです。
暑~い夏 皆で元気に乗り越えましょう
ファイト